最も人気がある観葉植物はこれ!目的別、観葉植物ランキング

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ランキングといえば興味をそそられる人も多いのではないでしょうか。
「育てやすさ、オシャレ度、風水効果」等々、気になるランキングを今回は楽天やyahoo!などの大手ショッピングモールサイトに入っている観葉植物販売の上位15社のランキングを調査し、それぞれ目的別で観葉植物ランキングを作りましたのでご紹介します。





パキラなどの人気観葉植物はどのランキングにおいても上位に入るため、便宜上一つのランキングに絞り、それ以外では外しています。
それでは観葉植物の目的別ランキングをお楽しみください。

1.育てやすさランキング
2.大型といえばこれ!ランキング
3.風水効果バツグン!ランキング
4.インテリアにぴったり!ランキング
5.かわいい観葉植物ランキング
6.開店祝いにはこれ!ランキング

1.育てやすさランキング

1位 ポトス

ライムポトス

別名 オウゴンカヅラ
乾燥: 普通
耐陰性: 普通
耐寒性 :普通(5℃以上)

初心者にも育てやすいといえばポトスは外せません。色んな品種があり、葉に黄色や白の斑が入ったものなど、部屋の印象を明るくする事ができます。寒さは苦手で5℃以上は確保しましょう。蔓が延びてきたら、切って水にさすだけで、どんどん成長するので、育てるのが楽しくなりますよ。

2位 テーブルヤシ

テーブルヤシ

別名:コリニア・エレガンス
乾燥: 普通
耐陰性: ある
耐寒性 :普通(5℃以上)
育てやすさと手軽さが人気のテーブルヤシ。ヤシ特有の南国なイメージと風に揺れる涼しげな雰囲気がランキング上位に入る理由です。
もともとメキシコなど中南米が原産の小型のヤシで、明るい場所を好みますが、暗さにも強く、室内でも元気に育ってくれます。冬に暖房などで乾燥した室内に置くとハダニが発生し易くなるため、加湿器や霧吹きで葉の表面に水分を与えることで予防してください。

3位 シェフレラ・アルボリコラ

ホンコン

別名:シェフレラアルボリコラ‘ホンコン’
乾燥 強い
耐陰性 ある
耐寒性 ある(0℃以上)

どんな状況下でも耐えられる育てやすい観葉植物といえばこれ。寒さには0℃まで耐え、乾燥にも日陰にも強い観葉植物です。その丈夫さは群を抜いてナンバーワンともいえるでしょう。斑(ふ)の入らないホンコンもあり、枯らす方が難しいぐらい丈夫です。

photo by:http://floradania.dk/dk/planter

育てやすい観葉植物については『[完全保存版]インテリア性抜群!シーン別、育てやすい観葉植物一覧』にさらに詳しく紹介していますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

2.大型といえばこれ!ランキング

1位  アレカヤシ

アレカヤシ2

別名:コガネタケヤシ
花言葉:元気・勝利
乾燥: 弱い
耐陰性: ある
耐寒性 :ない(8℃以上)
スタイリッシュな人気のインテリアグリーンとして定番のアレカヤシ。黄緑色の葉が優雅で風が吹くと葉っぱのサラサラとした音が耳に心地よく、同時に南国気分も味わえます。
またアレカヤシは、ホルムアルデヒド、キシレン、クロロホルム等、 シックビル症候群を引き起こす有害物質の濃度を低下する働きがあります。蒸散作用も高く、優秀な空気清浄器として活躍してくれることでしょう。

2位 フィカス・ベンジャミナ

ベンジャミン

別名:ベンジャミン、シダレガジュマル
花言葉:融通のきく仲間
乾燥 :普通
耐陰性 :普通
耐寒性 :ある(5℃以上)
爽やかで光沢のある葉っぱが魅力的なベンジャミンはインテリアとして大変人気があります。インドやネパールの原生地では、「聖木」として扱われています。
風通しの良い、明るめな場所を選んで飾るようにしましょう。
成長した緑色の葉と新芽の黄緑の葉のコントラストも美しく、植物のもつ生命力を存分に感じ取ってください。

3位  ゴムノキ(フィカス・エラスティカデコラ)

デコラゴム2

別名:マルバインドゴムノキ
乾燥:強い
耐陰性:ある
耐寒性:0℃以上
原産国では樹液から天然ゴム採取のために栽培されていたことから通称名「ゴムノキ」と呼ばれるようになりました。
耐寒性、耐陰性ともに強く、どんな環境でもなじみやすい強健さを持っているため、初心者にも育てやすい品種です。
乾燥した室内で管理するときは霧吹きで葉に水を与えると、美しく葉を保つことができます。

3.風水効果バツグン!ランキング

1位 モンステラ

モンステラ1

花言葉:うれしい便り
乾燥 :普通
耐陰性 :ある
耐寒性 :ある(0℃以上)
個性的で存在感のある葉とエキゾチックな雰囲気が人気のモンステラ。熱帯性の植物なので暑さに強く、生命力も強いので大地のパワーをたくさん取り込めます。個南に置くと金運アップの風水アイテムでも有名です。
とても丈夫で生命力旺盛。寒さ、暗さにも耐えることができて、どんな場所でも比較的容易に育てることができる、おすすめの観葉植物です。

2位 へデラ・へリックス

アイビー (2)

別名:アイビー
乾燥:普通
耐陰性:ある
耐寒性:ある(0℃以上)
長いツタと白いまだら模様の葉が特長のアイビーは、ワンポイント風水やガーデニングとして以前から親しまれてきた植物です。
室内で管理するときは、夏場はたっぷり水やりをし、冬は乾かし気味に管理すると丈夫に育ちます。蒸れには弱いため、屋外で管理する場合、夏の時期には早朝か夕方に毎日水やりをしてください。

photo by:http://floradania.dk/dk/planter

3位 ガジュマル

ガジュマル (10)

別名:チャイニーズバンヤン、多幸の樹
乾燥:普通
耐陰性:ある
耐寒性:ある(5℃以上)
幸福をもたらす精霊が宿っているといわれるガジュマル。
原産地でもある沖縄では「木の精(キジムナー)」と呼ばれている 精霊 がすむといわれています。
「 妖精の住む樹 」や「 幸せを見守る樹 」ともよばれるとてもロマンチックな観葉植物です。
その独特の樹形も人気で、生長するにしたがって幹の途中から気根を出しユニークな樹形になり、株元がタコの足のようになることから「多幸(たこう)の樹」とも呼ばれています。
またガジュマルはインテリアとしても大変、マッチしやすく、1鉢飾るだけでオシャレな空間に変わってしまいます。 丈夫で育てやすい人気の品種です。他の植物以上に樹形が1品1品違うので、とても愛着が沸きますよ。
ぜひ、あなただけのガジュマルを探してみてください。

photo by:http://floradania.dk/dk/planter

4.インテリアにぴったり!ランキング

1位 ウンベラータ

ウンベラータ1

花言葉:永久の幸せ
乾燥 :普通
耐陰性:ある
耐寒性:ない(12℃以上)
大きな種類でおすすめなのがこのフィカス・ウンベラータ。インテリア雑誌などでもよく紹介されていて、お店などでもよく使われるおしゃれな観葉植物です。
インテリアにすごくマッチしてくれるのでお部屋のリビングやオフィスなどにもおすすめの観葉植物です。

2位 クワズイモ

クワズイモ

乾燥 :強い
耐陰性 :ない
耐寒性 :ある(0℃以上)

どんな空間でも合ってしまう不思議な存在感を持つクワズイモ。1本あるだけでインテリアにフォーカルポイント(焦点)が生まれ全体の空間をぐっと引き締めてくれます。
葉水を与えることで、美しい葉を維持しやすくなり、病害虫の予防もできます。
寒さや乾燥に強いのですが、水のやりすぎで根腐れをおこすことがありますので、乾かし気味に管理してください。
クワズイモは、イモという名前がついていますが、毒性があって食べられないので御注意を。

3位 サンスベリア・シリンドリカ(キリンドリカ)

サンスベリア ・シリンドリカ (1)

別名:ボウチトセラン
花言葉:寛容、追憶
乾燥 :強い
耐陰性 :普通
耐寒性 :ある(3℃以上)
オブジェのようなシルエットが特徴的なサンスベリアシリンドリカ 。
サンスベリアローレンティー同様、乾燥に強いため、明るい場所であれば育てやすい観葉植物です。
但し、冬は水やりを控えることで耐寒性が増します。ほったらかしの方が元気に育つかもしれません。

photo by:http://floradania.dk/dk/planter

インテリア性を向上させる観葉植物については『観葉植物を使ったインテリアが抜群にうまくなる5つの方法』 にさらに詳しく紹介をしています。ご興味がある方は是非のぞいてみてください。

5.可愛い観葉植物ランキング

1位 シュガーバイン

シュガーバイン オリジナル

別名:パセノシッサス シュガーバイン、パルテノキッスス シュガーバイン
花言葉:健やか
乾燥 普通
耐陰性 普通
耐寒性 ある(0℃以上)

ちょこんとお部屋に飾るインテリアグリーンとしておすすめのシュガーバイン。
小さな手のひらのように5枚の葉っぱを広げたとても愛らしい姿と、とても育てやすいのがおすすめの理由です。
シュガーバインと言う名前の由来は、葉の裏に白くて甘い樹液を付けることから来ています。5~6月はつるがどんどん長くなるので形を整えるためにカットしてもOKですよ。 カットしたつるは水につけておくだけで 新しい根や新芽を出すことがあります。 暑くなる前にチャレンジしてみて下さいね!

2位 ハートカズラ

ハートカズラ (1)

別名:セロベキア、ラブチェーン
花言葉:協力、助け合う
乾燥: 強い
耐陰性: 普通
耐寒性 :ある(0℃以上)

ハート形の葉が連なることから「ラブチェーン」とも呼ばれています。
かわいらしく、個性的で、吊るしたり、背の高い鉢に植えこんだりと様々なスタイリングを楽しめます。
日当たりの良いところを好みますので、明るい場所で管理してください。また、根腐れをおこしやすい性質でもあるので、水管理は乾かし気味で管理しましょう。

photo by:http://floradania.dk/dk/planter

3位 多肉植物

20120422144440_1_6
乾燥: 強い
耐陰性: ない
耐寒性 :種類による

乾燥から身を守るために水を蓄えたぷっくりした葉が魅力的な多肉植物。
品種が多く見た目のバリエーションが豊富なのも魅力の一つです。
それぞれの個性を生かしてディスプレイや寄せ植えにすれば、生活空間にナチュラルなアクセントになりますね。
蒸れや日光不足が一番の大敵です。飾るときは日当たりのよい場所に置いて、乾燥気味に管理してください。品種にもよりますが寒さには比較的強い品種が多いです。

卓上サイズの可愛い観葉植物をもっと知りたい方は『どんな部屋にも置ける!可愛くて小さい観葉植物29選』にたくさん紹介していますので、ぜひのぞいてみてください。

多肉植物について興味がある方は『可愛いすぎる!魅力的な多肉植物の寄せ植えとその作り方』に様々な多肉植物の寄せ植えを紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。

6.開店祝いにはこれ!ランキング

1位 パキラ

パキラ3

別名:カイエンナット、発財樹
科名:パンヤ科
原産地:メキシコから中米
花言葉:快活
スタイリッシュなシルエットと癒しを兼ね備えている人気のパキラ。古くから「財」をもたらす「発財樹」として重宝されており、縁起物として、開店・開業のお祝い等にも人気があります。風水学的にも「運気が上がる」ことからインテリアに風水アイテムとして取り入れる人が多くなり、更に人気が高まりました。
お祝いやプレゼントの際にはパキラの由来を添えるとさらに喜ばれる間違いなしですね。

 

2位 マッサンゲアナ

マッサン2

別名:幸福の木
花言葉:隠しきれない幸せ、幸福
乾燥: 普通
耐陰性: ある
耐寒性 :ない(10℃以上)
安定した人気の観葉植物「幸福の木(マッサンゲアナ)」。太い幹から溢れ出るような、美しい葉っぱが魅力です。ハワイではこの木を家の前に置くと幸せが訪れると言われていることから幸福の木と呼ばれるようになったそうです。
鮮やかな斑入り葉と育てやすさでインテリアグリーンの定番となっています。縁起の良い木とされ、新築祝いや開店祝いなど贈答用におすすめです。

3位 ユッカ・エレファンティペス

ユッカ

別名:青年の樹
花言葉:勇壮
乾燥 :強い
耐陰性 :ある
耐寒性 :ある(0℃以上)
剣のようなシャープな葉が力強く伸びています。成長・発展の樹で性質も丈夫で管理もとっても簡単で初心者にもおすすめです。
その力強さから「青年の樹」と呼ばれています。
一般的に乾燥と寒さに強く、窓から離れた室内でも丈夫に育つため、場所を選びません。

開店祝い用の観葉植物については以上ですが、もっとこだわりたいという方は『【シーン別】開店祝いに喜ばれる観葉植物38選と選び方のポイント』を参考にしてみてはいかがでしょうか。

7.まとめ

いかがでしたでしょうか。

集計の結果、ランキング上位に入る植物の共通点は、”丈夫で育てやすい”ことでした。
また、効果、機能、風水、そして見た目の可愛らしさ、成長していく過程の楽しさを感じられること、これらの条件を備えている観葉植物ばかりが上位に入ってきました。
自分の欲しい観葉植物を何の手がかりもなく探すのは大変だと思いますので、そんな時にこのランキングが必ず役に立つことを祈っています。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

世話をしなくても高品質な植物が楽しめる!観葉植物レンタルサービス

あなたはオフィスについてこんなお悩みを抱えていませんか?

・机とパソコンばかりで、室内が殺風景なのが気になる

・観葉植物を設置したくても、どんなものがオフィスに合うか分からない

・観葉植物を購入してみたが手入れが面倒ですぐに枯らせてしまう

自分で選んで、設置して、世話をして、枯れたら交換して・・・と観葉植物の手入れは大変ですよね。

井上熱帯園の観葉植物レンタルでは、プロがあなたのオフィス空間に最も最適な植物を選定し、設置を行います。

また設置後も、定期訪問による植物ケアで、常に新鮮な状態をキープするのであなたは何の手間もなく観葉植物をお楽しみいただけます。

この機会にあなたのオフィスでも、ぜひ観葉植物レンタルをご検討されてみてはいかがですか?


Facebookページにぜひご参加ください

コメントはこちらからどうぞ

コメントを残す


観葉植物のレンタルをお考えの方はこちら
TEL:092-431-5191 ※8:30〜17:30(月〜土)
観葉植物のレンタルをお考えの方はこちら

※大変申し訳ございませんが、個人宅さまへのご対応は人手不足のため中止とさせていただいております。